1 本年9月4日千葉で、23歳の父親が、昨年5月、生後間もない当時2ケ月の長男の腕を骨折させたとして逮捕されました。骨折の後長男は児相に一時保護されていましたが、10月に自宅に戻され、その1月後の昨年11月、当時8ケ月で […]
「有効な対策を講じない政治・行政への怒りのブログ」カテゴリの記事一覧
ブログ61 ストーカー対策に比して子ども虐待対策はなぜここまで遅れているのか
いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」を求める署名運動にご理解ご支援賜っておりますことに厚くお礼申しあげます。 1 国立競技場の建設問題、五輪エンブレム問題と、少数の担当者や内輪の専門家だけで閉鎖的に真剣に検証するこ […]
ブログ60 「エビデンスによる検証」、あるいは、起こった事例から問題点と再発防止策を考える、というアプローチがなぜとられないのか
いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」を求める署名活動にご協力を賜っておりますことに厚くお礼申し上げます。 1 これまで柔道事故その他の子どもの事故について分析し、貴重な警鐘を出し続けておられる名古屋大学の内田良先生 […]
ブログ59 大阪府中学1年生殺害事件を踏まえた関係機関の連携強化の必要性について
[お知らせ] シンクキッズの公式フェイスブックページを開設しました。 https://facebook.com/thinkkidsjp クリックの上「いいね」ボタンをお願いします。 1 このたび、新たなご賛同者として全日 […]
ブログ58 東京都知事と東京都公安委員会委員長への要望書の提出
いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」を求める署名活動にご協力賜り誠にありがとうございます。 本日(2015年6月4日)、舛添要一東京都知事と仁田陸郎東京都公安委員会委員長あてに、わたくしどもシンクキッズと全国犯罪被 […]
ブログ57 犯罪被害者への経済的補償、被虐待児を含む被害者へのカウンセリングの無償実施制度について
いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」を求める署名活動にご協力賜り誠にありがとうございます。 私どもの求める「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の5項目めとして、「虐待を受けた子どもに対する精神的な治療、カウンセリング […]
ブログ56 危機管理研究会での講演
1 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」を求める署名活動にご協力賜り誠にありがとうございます。 新たにご賛同者として評論家の大宅映子さまにおなりいただきました。ありがとうございます。心より厚くお礼申し上げます。 2 […]
ブログ55 足立区玲空斗くんウサギ用ケージ監禁虐待死事件を防げなかった児相の責任は!
[お知らせ] シンクキッズの公式フェイスブックページを開設しました。 Think Kids公式Facebookページ:https://www.facebook.com/thinkkidsjp クリックの上「いいね」ボタン […]
ブログ54 全国犯罪被害者の会(あすの会)の幹事に就任しましたー「雲外蒼天」という気概を持ち
昨日、全国犯罪被害者の会(あすの会)の総会があり、私(後藤啓二)が幹事に選任されました。このたびあすの会は創立15年を迎え、「雲外蒼天」という15周年記念誌を発行しました。「雲外蒼天」という語の意味は、いまは空は曇って […]
ブログ53 「構想日本」のシンポジウムのご報告
いつも子ども虐待死ゼロを目指す法改正の署名活動にご協力賜っておりますことに厚くお礼申し上げます。 まず、前回のブログでご報告いたしましたように、シンクキッズの公式フェイスブックを開設いたしました。より多くの方に「子ど […]