「有効な対策を講じない政治・行政への怒りのブログ」カテゴリの記事一覧

2017/07
05
水 - 10:30

ブログ92 産経新聞社説に「すべての情報共有を」と書いていただきました

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。  6月26日の産経新聞社説に「児童虐待防止 情報共有さらなる一歩を」と題し、すべての案件について情報共有の必要性を […]

2017/06
20
火 - 16:38

ブログ91 協定は締結されましたが、再度埼玉県・埼玉県警察等に要望書を提出しました

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。  既にご連絡しておりますとおり、2017年5月17日に自由民主党埼玉県連に、19日に埼玉県・埼玉県警察あてに、「児 […]

2017/06
16
金 - 14:59

ブログ90 うれしいニュース! 全国の2割の児童相談所は警察との全件情報共有に賛成か

 平成29年5月31日、衆議院厚生労働委員会で民進党の井坂信彦議員は、再度、児童相談所と警察等関係機関で全件情報共有をすべきでないのか、と塩崎厚労大臣に質問されました。これに対し、塩崎大臣は、「方向としてはできる限りの共 […]

2017/05
24
水 - 16:47

ブログ89 自由民主党埼玉県連、埼玉県・埼玉県警察に児童相談所と警察の情報共有を求める要望書を提出

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。  2017年5月17日に自由民主党埼玉県連に、19日に埼玉県・埼玉県警察あてに、添付のとおり、児童相談所、市町村と […]

2017/05
24
水 - 10:17

ブログ88 衆院厚労委員会井坂議員の質問で情報共有とデータベースの整備につき前向きな答弁がなされました

1 平成29年4月28日、衆議院厚生労働委員会で民進党の井坂信彦議員は、 ①児童相談所と警察等関係機関の情報共有をすべきでないのか、 ②転居等で不明となった虐待を受けている子どもたちを探すため、ビッグデータを分析し、虐待 […]

2017/04
12
水 - 15:45

ブログ87 JKビジネス、AV出演強要問題、着エロ問題について加藤大臣に要望しました

 本年3月21日、政府は、JKビジネス、AV出演強要問題について関係省庁対策会議の第一回会合を開きました。対策会議の議長は加藤勝信1億総活躍担当大臣です。  私どもは、下記の通り、2015年10月21日に、11団体連名で […]

2017/03
06
月 - 10:46

ブログ86 児相と警察の情報共有を求める要望書を厚労省、警察庁に提出しました

 平成29年2月23日、児相と警察の情報共有を求める下記の要望書を厚労省と警察庁に提出し、同日、厚労省記者クラブで記者会見いたしました。 https://www.thinkkids.jp/wp/wp-content/up […]

2016/11
29
火 - 17:14

ブログ85 明石市・東京23区の児童相談所の新設に向けて

 明石市が平成31年度に、荒川区をはじめとする東京都23区が平成32年度を目途に、児童相談所を設置するために、現在、その設立準備をされています。  わたしは、明石市の泉市長から児童相談所設置アドバイザーを委嘱され、現在、 […]

2016/11
28
月 - 11:13

ブログ84 大阪府・大阪府警察・大阪市・堺市に児相と警察の情報共有を求める要望書を提出

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。  11月21日に、大阪府知事、大阪府公安委員会委員長、大阪市長、堺市長あてに、添付のとおり、「児童相談所、市町村と […]

2016/09
06
火 - 17:15

ブログ83 所在不明児童を救うためにも必要不可欠な情報共有

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解賜り誠にありがとうございます。 1 本年8月29日の読売新聞に、所在不明児童として母親に各地を転々と連れ回され、学校も通えず、野宿なども強いられていた少 […]