「有効な対策を講じない政治・行政への怒りのブログ」カテゴリの記事一覧

2018/03
09
金 - 11:08

ブログ102 東京都目黒区で児童相談所が知りながら虐待死に至った事件を機に再度の要望書提出

1 平成30年3月、東京都目黒区で5歳児の結愛ちゃんが父親から暴行を受け殺害されるという事案が発生したことを受け、3月5日に東京都知事、東京都公安委員会委員長あてに「再度の児童相談所と市町村、警察の情報共有と連携して活動 […]

2018/01
18
木 - 11:38

ブログ101 大阪府、箕面市、寝屋川市等への要望書の提出と児童相談所所長さんとの意見交換

 本年(平成30年)1月12日、大阪府知事、大阪市長、堺市長、箕面市長、寝屋川市長あてに、「児童相談所、市町村と警察との全件情報共有と連携しての活動を求める再度の緊急要望書」を提出し、記者会見しました。 1 平成29年1 […]

2018/01
18
木 - 11:32

ブログ100 年末まで残虐な事件が続きますが、茨城県では全件情報共有が実現しました

1 平成29年12月、大阪府箕面市で4歳児の歩夢ちゃんが母親と同居の男2人から暴行を受け殺害されるという事案が発生しました。詳しい経緯は承知しておりませんが、本件については大阪府の児童相談所と箕面市が把握し家庭訪問する等 […]

2017/12
01
金 - 16:56

ブログ99 虐待事件だけでなく座間事件、いじめ事件からも明らかな情報共有の必要性

1 座間事件の被害者について、行方不明となった時点で家族から警察に対して行方不明届けが出され、福島県警察や埼玉県警察など多くの警察が特異家出人として捜索や捜査活動を行っていました。その結果複数の被害者の携帯電話が座間、海 […]

2017/11
24
金 - 11:41

ブログ98 ミニストップ・イオンでの成人誌販売中止とその契機となった千葉市の対応はポルノの社会への蔓延防止のみならず企業の社会的責任の観点からも素晴らしい

1 2017年11月22日の朝日新聞に、「ミニストップ」を含むイオングループの約7000の全店で、成人向け雑誌の販売を中止すると発表したと報じられています。コンビニ業界では売り上げが見込めるため販売をやめるところは少なく […]

2017/10
19
木 - 16:59

ブログ97 三重県で児童相談所が保護していた児童の妹が殺害される事件が発生しました

1 本年(2017年)10月14日の朝日新聞の「いちから分かる」欄に、児童虐待に関する記事が掲載され、全国の警察が児童相談所に通告した子どもの数は今年上半期で3万人を超え、過去最多であるとし、「警察が現場で児童虐待の疑い […]

2017/10
12
木 - 10:48

ブログ96 希望の党の公約に「花粉症ゼロ」はあっても「子ども虐待死ゼロ」はなし

 いつも「子ども虐待死ゼロ」を目指す法改正の実現に向けた活動にご理解賜り誠にありがとうございます。 このたび、小池都知事が代表を務める希望の党が公約を発表し、そこに12のゼロを目指すとして、「花粉症ゼロ」という語句がニュ […]

2017/09
15
金 - 16:16

ブログ95 児童虐待の情報共有協定は増えていますが、内容は極めて不十分

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。 1 本年(2017年)9月6日産経新聞に、児童相談所と警察の間の児童虐待の情報共有の協定が24都道府県にと報じられ […]

2017/08
01
火 - 16:40

ブログ94 兵庫県・神戸市・兵庫県警察に児童相談所と警察の情報共有を求める要望書を提出しました

 いつも「子ども虐待死ゼロを目指す法改正」の実現に向けた活動にご理解ご支援賜り誠にありがとうございます。 1 本年(2017年)7月28日に兵庫県・神戸市・兵庫県警察あてに、児童相談所、市町村と警察の情報共有と連携しての […]

2017/07
06
木 - 19:44

ブログ93 救えなかった虐待事件が続く中、児童相談所が情報共有を拒むことは許されない

 本年5月、兵庫県姫路市で、2年前に両親が当時4歳の長男に虐待を加え、逮捕され、その後長男が児童養護施設に保護されていながら、その後この両親の間に生まれた次男について両親から持ち上げられ床に落とされ、腹部を蹴られ意識不明 […]